リウマチについて


リウマチとは自己の免疫が主に手足の関節を侵し、これにより関節痛、関節の変形が生じる代表的な炎症性自己免疫疾患です。

症状は四肢のみならず、脊椎、血管、心臓、肺、皮膚、筋肉といった全身臓器にも及ぶこともあります。

関節リウマチの原因

発症のメカニズムなどまだまだ未解明な部分も多いですが、免疫作用の異常によっておこる『自己免疫疾患』であることはわかっています。

遺伝的な要因や、喫煙、歯周病などの要因が関係があるのではないか?とも言われております。

関節リウマチの症状

症状は大きく2つ、『関節症状』『関節外症状』に分けられます。

○関節症状

・関節の中の滑膜が侵されて増殖する滑膜炎
・朝のこわばり

・関節の痛み、腫れ

・慢性的な全身倦怠感、疲労感、食欲不振

○関節外症状

・眼→強膜炎、上強膜炎

 目の白色の部分(強膜)やその上の部分(上強膜)部分に炎症が起こり、

 充血や、痛みが生じることがあります。

・肺→間質性肺炎、気道病変、胸膜病変

 動いた時の動悸、息切れや空咳が起きます。症状が進行すると肺が繊維化し、

 肺繊維症へと進行していきます。

・消化器、腎臓→二次性アミロイドーシス

 関節リウマチの炎症が長期間続くと、アミロイドという物質が消化器、腎臓などに蓄積し、

 障害をきたします。

 消化器では吸収不良、便通異常、下痢などの症状が発生し、

 腎臓では、蛋白尿や腎不全などの腎機能障害が現れることがあります。

・心臓→心膜炎、心筋炎

 心臓を覆っている心膜や心筋に炎症が発生し、動悸や息切れ、胸の痛みなどが発生します。

・神経→多発性神経炎

 血管炎などから進行が進めば神経炎なども発症する

・皮膚→リウマトイド結節

 肘の外側や膝の前面など、圧迫されやすい部位にできる小豆から大豆程度の

 大きさの硬いしこりができます。痛みはありません。