整形外科

こんな症状の時はご受診ください

首から来る頭痛

首から来る頭痛

手のしびれ、痛み

手のしびれ、痛み

肩の痛み

肩の痛み

ひじの痛み

ひじの痛み

腰の痛み

腰の痛み

ひざの痛み

ひざの痛み

足首が回らない

足首が回らない

足のしびれ

足のしびれ

上記のような症状は、整形外科で受診すべきケースです。
「この位なら我慢できる」や「放っておけば治る」など、ご自身の判断で症状を放置してしまうと、時間の経過とともに悪化する可能性があります。
お気軽に、当院へご相談ください。

診療内容

関節リウマチ

関節リウマチは、免疫の異常により、主に手足の関節が腫れたり、痛んだりする病気です。放っておくと、関節が変形していきます。気になる手のこわばりや痛み、腫れがありましたら、遠慮せずご相談ください。

骨粗しょう症

骨粗鬆症は単なる老化現象ではありません。骨がもろくなり、骨折の危険がある状態:疾患であり、しかも骨折のリスクを低減させる治療方法があります。
まずはご自身の骨粗鬆症状態を知ることから始めましょう。

人工関節手術について

関節の構成する組織に慢性の退行性変化と増殖性変化が起こり、関節の形態に変化が起きる疾患のことです。当院では主に患者様の症状、状態に応じて人工膝関節置換術と人工股関節置換術を行なっております。

スポーツでの痛み

部活動やクラブ活動、健康のための運動など、スポーツによって起こる痛みやケガの処置やケアをします。
「我慢できる」や「今は受診できない」など症状を放置せず、お気軽にご受診ください。

労災・交通事故

職場での事故や通勤途中の交通事故など、労働災害にあたるケースもご相談ください。
検査や診断書の発行など、治療に関わるフォローなども行っております。

担当医師の紹介

日本整形外科学会 整形外科専門医
日本リウマチ学会 リウマチ専門医

院長 甲斐 睦章

平成25年6月1日、宮崎市神宮町で開院させていただきました。
当クリニックは、北側に霊験あらたかな宮崎神宮、西側には県立図書館、芸術劇場、文化公園が控えており、歴史と芸術・文化の中心ともいえる場所で診療を行わせていただいております。

略歴
1988年
国立宮崎医科大学 医学科 卒業
1989年
国立九州大学 整形外科学教室 入局
1994年
潤和リハビリテーション振興財団 潤和会記念病院 赴任
1996年
国立病院九州医療センター 赴任
1998年
潤和リハビリテーション振興財団 潤和会記念病院 赴任
2013年
医療法人けいあい かいクリニック 開業

OTHER MEDICAL COURSE

その他の診療科目

ご予約・お問合せ

0985-78-0112