高血圧の薬は非常に多くの種類があります。
年齢や生活習慣あるいは糖尿病や心臓病などの 合併症を考慮し、それぞれの患者さまに最も適した薬を選ぶように努めています。
また、病院で測定する血圧と家庭での血圧は違います。病院の血圧だけをみて治療していると、降圧薬の量が多すぎてしまうことがあります。家庭での血圧測定が非常に大切で、可能な限りすべての方に家庭血圧の測定をお勧めしています。
足のむくみにもご注意ください
足のむくみは様々な原因で起こります。
内科的に最も注意が必要なむくみは、心臓病、肝臓病、腎臓病のような内臓疾患が原因のむくみです。これらの病気では、朝起きたときから両足にむくみがみられることが多く、尿量が少なかったり、まぶたや手などにもむくみが出現することがあります。このような場合にはすぐに当院をご受診ください。
高血圧
胸の痛み
動悸・脈の乱れ
手足のむくみ・
息苦しさ
循環器内科
医師 木田 修
長年に渡って高血圧の診療や研究に携わってきました。高血圧に関連して、心臓病や腎臓病、さらに高齢者医療にも深く関わってきました。
主な著書